今まで購入したbluetoothキーボードを並べてみる
あー、Nexus7(2013)日本で発売されたらどうしよう。欲しいけども!
どうも、英風堂です。
rapoo E6300とNexus7(2012)はやっぱり相性悪いみたいです。
使っていて突然接続が切れることがあります。
今日は今持っているモバイルキーボードの比較を。
持っているのは3つ。
・rapoo E6300
・ポケモンキーボード
・TK-FBP037
Nexus7(2012)とXPERIA Z(SO-02E)と並べるとこんな感じです。
キーボードだけ。
厚みはこんな感じです。
手前にXPERIA Z(SO-02E)とNexus7(2012)を。
それでは各キーボードの使用感を。
Nexus7(2012)での使用が主です。
rapoo E6300
・良いところ
縦横厚み、どれをとっても小さい。
電池が充電式。
・不満点
とにかくNexus7(2012)と相性が悪い。
慣れないと打ちにくい。
見た目やサイズでは一番のお気に入りですが、Nexus7(2012)で使用を考えている方にはおススメできません。
Nexus7(2013)だとどうなんだろーなー。
ポケモンキーボード
・良いところ
超打ちやすい。
・不満点
厚みが凄い。
キーボード単体では売っていないので、使わないDSのタイピングソフトが付いてくる。
持ち歩き考えないならこれが一番打ちやすくていいです。
これを書いている現在、amazonではまだ在庫ありますね。
TK-FBP037
・良いところ
使いにくいながらもトラックボールが付いていて、キーボードでほとんどの操作が完結する。
・不満点
もうちょっと小さかったらなーとすっごい思う。
生産終了している。
今はこれをメインで持ち歩いています。
こちらもこれを書いている現在、amazonではまだ在庫あります。
と、こんな感じです。
ちなみに今気になっているのは400-SKB030です。
iPad・iPhone5スリムBluetoothキーボード(iPad第4世代・iPhone5・Nexus7対応)400-SKB030の販売商品 |通販ならサンワダイレクト
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB030
TK-FBP037より幅が小さくてよい感じ。しかも充電式。
でもこんなにキーボード持っててもしょうがないしなー!