Zoff PCクリアレンズ/カラーレンズが届く
先々週に購入したZoff PCのメガネ2本が届きました!
■ファーストインプレッション
店舗でも実物を確認してたけどPCカラーレンズやっぱり色濃いぃぃぃ!
私がかけてみると何で生計を立てているかわからないちょっと怖いおじさんですよ!
口髭超似合いそう!
今まで使っていたメガネ、PCクリアレンズ、PCカラーレンズを比較してみました。
PCカラーレンズは青色の光をレンズで吸収。
PCクリアレンズは青色の光を反射することによって目を保護するみたいです。
購入するときにも説明は受けましたが、たしかにPCクリアレンズは青い光が反射してます。
一般的なレンズよりも光の反射が目立ちます。
上の画像で真ん中のPCクリアレンズだけ蛍光灯の反射が青く・強く反射してます。
■着用感
PCカラーレンズをかけてみると・・・。
おー、トワイライト・・・。世界が黄昏てしまいそうな色してますね・・・。
でもすぐになれちゃいますが、色を扱うデザイナーさんにはこのレンズは厳しそうですね。
メガネ外してからしばらくは白い壁紙が青白く見える!ような気がする!
青色の光を吸収してるせいなんですかね?
次はPCクリアレンズをかけてみると・・・。
普通。色は普通です。あ、やっぱ少し茶色いかも。
しばらくかけて気づいたんですが、光の入り方によって青色の反射光が視界に入ります。
乗り物の運転にはもしかしたら向かないかもですね。
メガネを外しても色の違いはそんなに感じないです。
若干、白が青く見えるかな?気のせいかもしれませんが。
PCカラーレンズもPCクリアレンズもどちらも普通のメガネのレンズとは明らかに一癖あります。
でもその癖もほんのちょっとで、気になって仕方がないっていうレベルまでは程遠いです。
明日からこのメガネで仕事をしてみて、その感想をまた報告したいと思います。
※追記 その後のレビュー書きました。
Zoff PCクリアレンズ/カラーレンズ レビューと比較