傘
スポンサーリンク
傘はなんでもいいと思いますが、洋傘であれば、和傘っぽい骨の数が多い傘が
売ってますのでそれが似合いそうです。
和傘の場合は大きくわけて、蛇の目と番傘に分けられます。
蛇の目はおとなしい感じ、番傘は野暮ったい感じといいますでしょうか。
私は番傘を使っています。
番傘は大きくて、持ち歩きにくいので、こんな袋を作りました。
和傘を立て掛けるときは洋傘と逆向きになります。
番傘の頭に付いてる革紐はフックにひっかけるためだそうです。
昔のお店の店頭にはフックがあったらしいですよ。
番傘をさして歩くと目立つので、妻は傘をさした私と歩きたくないようで・・・(笑)
今度和傘っぽい洋傘買おうかなー。
スポンサーリンク